2018年2月

2018年2月のふくろうBLOG♪

新年になり、早くも1か月が過ぎました♪
寒さも本格的になり、インフルエンザも本格的に流行ってきていますね(>_<)
日頃から手洗い・うがいをして感染対策をしていきましょう♪さて今月のイベントは「節分祭りに行こう♪」と「恵方巻を食べよう♪」を予定しております(*'ω'*)
毎年甚目寺観音で行われる節分祭りに参加して厄除けに行った後は、ホームで恵方巻を楽しく食べたいと思っております(*ノωノ)
今年の恵方は南南東の笠寺観音とのことです(^^)/皆様のご参加お待ちしております☆

見学・お問い合わせいつでも受け付けております!お気軽にご連絡下さい♪

2/3(土)節分祭り&恵方巻を食べよう♪

今月も先月に引き続き、甚目寺観音へ行ってきました(^_-)-☆

節分祭りが開催され、一年の厄除けに☺

朝早くからたくさんの方で賑わっており、皆さんとはぐれないか心配です( ;∀;)

『今年も健康でいられますよう』にとお参りし・・・

『もうすぐ豆まき始まりますよ~」と聞いた後は・・・
利用者様は待ちきれないご様子で・・・
ご自分のニット帽を広げて、袋代わりに待ち続けます(笑)  

すぐに始まり・・・
『鬼は外~!!』『福は内~!!』

皆さんとっても必死でとられています(^^♪

夜からは新年会を開催しました(*‘∀‘)
お餅を予定していたのですが・・・
皆様から『ピザ🍕が食べたい!!』とのご要望があり、
急遽・・『お鍋とピザパーティー』に変更しました☆
とっても美味しそう😋

お二人ともお腹ペコペコで待ちきれないご様子です(笑)

『お腹が空いたね』とのことで、そのままランチへ☆
またまた、近所のカフェ『美桃旅庵さん』へお邪魔しました🍴

美味しそうなメニューがいっぱいありすぎて迷い・・・(笑)

全員サンドウィッチにしました(#^^#)

とっても美味しくいただき大満足☺

そして夜ごはんの時間になり・・・
恵方巻を食べます('ω')ノ

『今からは食べ終わるまで喋れないよ~』とお話しをし ・・・

勢いよく食べます!!

いい食べっぷりです(*´▽`*)  

黙々と食べ、お二人とも完食され・・・
その後は豆まき☆

なぜか鬼のお面ですが(笑)
準備をして・・・

記念写真を撮りますのでお二人ともこっち向いてぇ~と声をかけて振り返ると・・・
『怖ッ!!』(笑)

『鬼は外!福は内!』と勢いよく外に投げすぎて・・・
ふくろう農園の畑の中が豆だらけに・・・(笑)

最後は、年の数だけの豆を食べて頂きました(*^^)v
『今年一年、皆さん健康でいいことがありますように☆』

ふくろうの家のイメージチェンジ

グループホームふくろうの家坂牧では、外観の色のイメージチェンジを行いました('ω')ノ
壁面全体には、、木や土、大地といった自然を感じさせ、温もりや居心地の良さといった安心感を与える『茶色』を選択し、ベランダは、光や太陽のイメージがあり、見ているだけで心を弾ませ楽しい気分に
させてくれるのでコミュニケーションを円滑にしてくれる『黄色』をチョイスしました(^_-)-☆
またベランダには仕切りをつけて、安心して洗濯物を干せるようにリニューアルさせていただきました(*^^)v
見学いつでも受け付けております(^^♪お気軽にお問い合わせ下さい♪

夕食のメニュー選び

ふくろうの家では、本人様の意思決定、選択の自由を尊重し、夕食をメニューを2種類のメニューからご利用者様に選んでいただいています(^_-)-☆

毎回、皆さん結構真剣に選ばれます(#^^#)

かなり迷われるようで・・・
『あ~どうしよう!!』
頭を抱えてしまう利用者様(笑)
それ見て笑う鈴木様(笑)

カレーライスかうどんかをしばらく迷い(笑)
うどんを選ばれた利用者様(^^♪
メニュー選びも終わったらこんどは食事作りもされます☆
ふくろうの家に来てから、色々なことにチャレンジされ出来ることも増えました(*^^)v自分達で選んで自分達で作って皆で食べる(^_-)-☆
食材が届くのが楽しみですね(^^♪